#04あなた次第
面接でよく聞かれるこんな質問
Q(応募者).給料どんどん上がりますか?
A(松田).あなた次第です。
Q(応募者).未経験者でもやっていけますか?
A(松田).あなた次第です。
当社で要求される技術は、ロボットや自動化により代替できない、人の能力・オペレーションが必要なものです。そのため、一朝一夕に身につけられるものではありません。コツコツ継続して取り組める辛抱強さがなくてはモノにならないでしょう。研修、練習、実務経験など3年ほど積み重ねれば、ある程度の仕事をするための基礎が身につくはずです。
そこから先、本当の職業能力を獲得していけることでしょう。それを発揮して粗利益を増やすことでお給料は上がっていきます。

また、お給料や福利厚生の良さで企業選びをする方には大変申し訳ありませんが、私たちはとてもトップクラスの待遇を用意できません。条件面、待遇面を重視される方は迷わずエネルギー、外資系金融、IT業界に行かれることをおすすめします。そしてそこで生き残ることができますことをお祈り申し上げます。
自分のチャンスを見出す
労働人口、働き手が減っている。それを補う手段として機械化(自動化)や外国人労働者などの雇用が主だったものである。多くの職種ではこの2つの手段を最大限に活用して当面しのいでいくしかない。
働き手の減少に対応するため、自動化、DX推進の流れはどんどん加速する。
その影響で機械と代替可能な仕事は消滅する。
また、無駄な仕事、非効率な仕事はなくなっていき、利益率が低い仕事から企業はどんどん手を引いていく。
一方、どうしても自動化できない仕事は必ず残る。
人の能力に頼らざるをえない仕事はたくさんある。
そこのフィールドに自分のチャンスを見出すという考え方があってもよいのではないか。どうせなら、人の価値、能力が活かせる仕事、自分という人間の価値がはっきりしている仕事を見つけるのがよいと思う。


松田充史
松田鉄工所 代表取締役
山口県周南市出身。地元の富田中学校、徳山高校を経て中央大学を卒業。
新卒で某新聞社に入社し広告営業に従事。その後別の新聞社にて広告営業やイベント事業を担当する。そこから松田鉄工に転職して現在に至る。